ナポリ滞在初日(イタリア紀行2)
- 2008.08.23 Saturday
- 22:55
さてさて・・・
やっとナポリでは、ホテルへのチェックイン。

(写真は 南イタリア )
それも真夜中・・・
真夜中についてホテルマンはスーツケースも運んではくれず、自分たちでエレベーターに乗りとおされた部屋へ。
ドアを開けてみたら、何だかコンドミニアムのように2段ベット!!
へ?????
ダブルベットってお願いしてたのに。
さて初日のホテルからトラブルが。。。
さあ、ここで黙ってこの部屋でおとなしく過ごすか?
この私は黙ってません。。。
BOOKINGしたものと違えば、ちゃんと主張する。
そう、ベットがこれでは寝れない。。。
「ダブルベット・・」
と英語で話しても、なんか通じないのだ?
2段ベットがそうだと言い張る。
うーーーん、これは何か考えないと。。。。
違う部屋を見せてくれと交渉。
そして、あけてくれた部屋は こちらが望むちゃんとダブルベット。
あれ???
違う言い方なのかな?
まあ話はついて、部屋を交換。
このときも荷物は自分たちで運ぶのだ。
初日のホテルは必ず、バスタブがあるところを選ぶ。その理由は旅の疲れを暑いバスタブで癒すためだ。
そのために、1回分だけ日本からバスエッセンスを持参。
いい香りとリラックスで、ナポりのホテルで夜中過ごす。
天井はさすがにヨーロッパ、高い。
真っ赤なベットカバーで・・・壁には前面、壁そのものに絵が描かれている。
日本の感覚で、ついたら水でも近所に買いに行こうとなんて考えていたが
あまりの外の風景は、殺伐として
ゴーストタウンのようで・・・
夜中には、男性がいても一歩も外には出れなかった。
そしてフライトで疲れた体を癒して、ベットになだれ込んだのだ。
次の日は、予約もしてない船を港でチケットを買うのだ。
港までこの調子の町でどうやっていくのか?
考えながら眠りについた。
やっとナポリでは、ホテルへのチェックイン。

(写真は 南イタリア )
それも真夜中・・・
真夜中についてホテルマンはスーツケースも運んではくれず、自分たちでエレベーターに乗りとおされた部屋へ。
ドアを開けてみたら、何だかコンドミニアムのように2段ベット!!
へ?????
ダブルベットってお願いしてたのに。
さて初日のホテルからトラブルが。。。
さあ、ここで黙ってこの部屋でおとなしく過ごすか?
この私は黙ってません。。。
BOOKINGしたものと違えば、ちゃんと主張する。
そう、ベットがこれでは寝れない。。。
「ダブルベット・・」
と英語で話しても、なんか通じないのだ?
2段ベットがそうだと言い張る。
うーーーん、これは何か考えないと。。。。
違う部屋を見せてくれと交渉。
そして、あけてくれた部屋は こちらが望むちゃんとダブルベット。
あれ???
違う言い方なのかな?
まあ話はついて、部屋を交換。
このときも荷物は自分たちで運ぶのだ。
初日のホテルは必ず、バスタブがあるところを選ぶ。その理由は旅の疲れを暑いバスタブで癒すためだ。
そのために、1回分だけ日本からバスエッセンスを持参。
いい香りとリラックスで、ナポりのホテルで夜中過ごす。
天井はさすがにヨーロッパ、高い。
真っ赤なベットカバーで・・・壁には前面、壁そのものに絵が描かれている。
日本の感覚で、ついたら水でも近所に買いに行こうとなんて考えていたが
あまりの外の風景は、殺伐として
ゴーストタウンのようで・・・
夜中には、男性がいても一歩も外には出れなかった。
そしてフライトで疲れた体を癒して、ベットになだれ込んだのだ。
次の日は、予約もしてない船を港でチケットを買うのだ。
港までこの調子の町でどうやっていくのか?
考えながら眠りについた。
音羽の森からとは違うのは、海の青さですかね?
南イタリアは、グランブルーです。
海っていいな〜。
写真を見るだけで癒されました。